本記事の内容
タリーズコーヒー 梅田阪急ビル店
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-YFk2ZsyYCec/?prop=search&ei=utf-8&utm_source=dd_glloco&sc_e=sydd_lclg_l_p_ttln
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー15F
様々な企業オフィスが入居する梅田阪急ビルの15階
大阪駅が上から見下ろせる開放的な店内は、ランチタイムを避ければ落ち着いた時間が流れています。
マヅラ喫茶店
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004819/
大阪駅より徒歩5分
大阪市営四つ橋線西梅田駅より徒歩3分
北新地駅から53m
ジョニーウォーカーを作ったジョーン・ウォーカーをモデルにした紳士の人形が目印です。
第一ビルの地下にある、まるで老舗の高級クラブのような内装の喫茶店を一代で守ってきたオーナーは、なんと御年102歳
さすがにもうお店には立っていませんが、たまにコーヒーを飲みに訪れるとのことです
こだわりのコーヒーは、お店の雰囲気とそのクオリティを良い意味で裏切ってくるリーズナブルな価格で提供されています☕
ボードゲームカフェー 塞翁
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27110359/
大阪府大阪市北区中崎1-6-2 中崎ビル101
人生ゲームなど誰もが知るゲームから、初めてでもシンプルなルールで楽しめるマニアックなものまで、様々なボードゲームが取り揃えられ、追加料金なしで遊び放題となっています。
(2時間ごとのワンオーダー)
Baan HAB
大阪府大阪市中央区淡路町3-4-3 仁商建物 2F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27124838/
大阪メトロ御堂筋線 / 淀屋橋駅(出入口11) 徒歩4分(290m)
大阪メトロ御堂筋線 / 本町駅(出入口1) 徒歩5分(350m)
京阪本線 / 北浜駅(出入口6(堺筋線)) 徒歩7分(500m)
今年の8月にオープンしたばかりのカフェ&パブ「Baan HAB」
Baan=家、幸せな場所(タイ語)
H=hippopotamus 、Hippo〈カバ〉(英語)
A=Atumaru〈集まる〉(日本語)
B=Basyo〈場所〉(日本語)
という言葉を組み合わせ、カバをアイコンにした都会的なお店です。
カフェメニュー以外にも、普段飲む機会の少ない海外ビールなども700円程度から飲むことが出来ます。
KNOT MARKET PLACE
大阪府大阪市北区中津6-7-22
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27121997/
阪急「中津」駅より徒歩8分
JR「大阪」駅より徒歩17分
中津駅(阪急)から480m
閑静な住宅街の中、元々工場だった建物を活かし
様々なクリエイターが集うカフェに生まれ変わった「KNOT MARKET PLACE」
工場で使う棚やドアなどの廃材を、斬新な手法で新たなインテリアへと変身させた内装には舌を巻きます。
温故知新のスタイルをくずさず、全く新しい令和のシンボルとして
毎週第一日曜日は野菜マルシェを開催するなど、様々な試みを行っています。
※大阪メトロからだと少し離れているので、阪急中津駅から起こしいただくことをおすすめします。
King of Kings
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27043454/
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B1F
※西梅田駅改札側から第一ビルに入っていくと分かりやすいです。
「マヅラ喫茶店」の姉妹店。
壁一面のステンドグラスに、宇宙か海底のような文様の天井
日本ではここでしか使われていないといわれる博物館クラスのレジスター。
万博時代の創業当初から大切に使われていた内装をそのまま残すインテリアは一種のタイムマシンとして機能し、来る者を50年前の世界へと誘います。
※17時以降はドリンクの料金がプラス200円で、コーヒー500円~の会計となります。
レッチェ
大阪府大阪市中央区石町1-2-1 天満橋スカイハイツ 1F
天満橋駅からすぐ近く。
アルコールが提供できる時にはバー使いも出来る雰囲気の良いカフェです。
お洒落だけど程よくカジュアルな空間で、その割にランチセットなどのメニューはかなりリーズナブル。
ゆったりくつろぎながら話していると、新しいアイディアがたくさん出てきそうなお店です。
HAROLD CAFE
大阪府大阪市北区中崎西2-4-20 チェルシーマーケット
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27122753/
(受付で「ウエシマ」とお伝え下さい)
阪急梅田駅より徒歩3分
JR大阪駅より徒歩7分
大阪梅田駅(阪急)から269m
店内へ赴いてまず目に入るのは、「中崎焙煎所」と刻印された巨大な焙煎機の中で踊るコーヒー豆。
そこから漂う香りが店内全体を満たし、それだけでもリラックスできる空間となっています。
珈琲艇CABIN
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27013126/
大阪府大阪市西区南堀江1-4-10
四つ橋筋×道頓堀川の北東角
なんば駅(大阪メトロ)から250m
なんばHatchから橋を渡ったすぐ近く、道頓堀の水面ギリギリまで降りてゆく建物に構える、まるで船のような構造のカフェです。
レトロな船内で、年配のマスターと女性スタッフさんが給仕してくれるのですが
注文はテーブルにあるQRコードからデジタルで行う方式というギャップも面白いお店です。
大知茶屋
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27123984/
大阪府大阪市北区中崎西4-1-20
中崎町駅から276m
中崎町の古民家通りにひっそりと構える隠れ家カフェ
店舗ロゴを模したパウダーのかかったラテや大きめのクリームソーダなど、一捻り加えたメニューが充実しています。
スタッフは20〜30代の女性のみで構成されており、女性1人でも入りやすいお店となっています。
spectacle KITAHAMA
https://autoreserve.com/restaurants/gETKapG5zeubsBE6S1rM
大阪府大阪市中央区北浜1-2-2
北浜駅から261m
箕面の名物スイーツ「箕面タルト」を生み出した「cafe EZE」に続く2号店
カフェを開くためにフランスで修行したオーナーが、ビル1棟を丸ごとカフェにしてしまった人気店です
休日には行列もでき、本場セーヌ川のような雰囲気も感じられる北浜の魅力を発信しています。